ボストロム・広瀬元義『イン・ザ・ブラック』あさ出版
組織が抱えている問題のうち、90%は仕組みや制度に関わる一般的問題で、残りのわずか10%が人に関わる問題である(デミング)。
企業の利益は創造性の総和である。
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」というビスマルクの言葉がある。「歴史に学ぶ」人とは、「統計的にこういう場合にどのように人は動いたのか」ということを基にして動く人のことである。
パチオリは、ビジネスの成功には次の3つのものが必要であると言った。
- 適切な額の現金
- 数字を取り扱える適格な数学者
- 事業の財務状態がひと目でわかるシステム、すなわち会計システム
シアトルに店舗を構える魚屋の掛け声が面白い。魚を投げるとき「アラスカまで飛んで行け!」。
人間というものは、いい噂は3人にしか話さないが、悪い噂は7人に話す。
« カント『実践理性批判』岩波文庫 | トップページ | ウエイン・W・ダイアー『「頭のいい人」はシンプルに生きる』三笠書房 »
「会計読み物」カテゴリの記事
- 渡邉泉『会計学の誕生ー複式簿記が変えた世界』岩波新書(2022.02.27)
- 日野上達也『あなたの会社は必ず黒字化できる! 社長のための「儲けを出す」50の心得』ダイヤモンド社(2022.02.18)
- 田中弘『「書斎の会計学」は通用するか』税務経理協会(2020.08.02)
- 金子智朗『新・会計図解事典 会計がわかる人だけが手にするもの』日経BP社(2016.07.13)
- クラス・メランダー『ビジネスパーソンのためのスウェーデン式会計力のレッスン』Discover(2015.11.14)
« カント『実践理性批判』岩波文庫 | トップページ | ウエイン・W・ダイアー『「頭のいい人」はシンプルに生きる』三笠書房 »
コメント