カント『実践理性批判』岩波文庫
君の意志の格率が、いつでも同時に普遍的立法の原理として妥当するように行為せよ。
彼の人格に存する人間性は、彼にとって神聖でなければならない。一切の被創造物のなかで、我々が欲しまた意のままに処理し得る一切の物は、手段としてのみ使用され得る。ただ人間だけは、また人間と共に他のいかなる理性的被創造者も、目的自体である、まことに人間は、道徳的法則の主体である。この主体は、彼の自由による自律の故に神聖なのである。
« 岡崎武志『読書の腕前』光文社新書 | トップページ | ボストロム・広瀬元義『イン・ザ・ブラック』あさ出版 »
「哲学」カテゴリの記事
- 細谷貞雄編『世界の思想家24 ハイデッガー』平凡社(2022.06.17)
- 大井正・寺沢恒信『世界十五大哲学』PHP文庫(2021.12.13)
- 佐藤優『思考法 教養講座「歴史とは何か」』角川新書(2021.01.16)
- 加藤尚武『応用倫理学のすすめ』丸善ライブラリー(2021.01.16)
- 真下信一『思想の現代的条件ー哲学者の体験と省察ー』岩波新書(2021.01.15)
コメント