ジョー・ジラード『私に売れないモノはない!』フォレスト出版
スパゲティを壁に投げつけたら、そのうち何本かは壁にくっつくはずだ。
私はスポーツ観戦中に、盛りあがる場面で名刺をばらまくことでも知られている。
重要なのは、そこに人間がいる限り、見込み客はいる、ということだ。
私は自分が平均より頭がよいわけではないのはわかっている。
私は誰に対しても慎重に対応し、相手の信用レベルがたとえ最低でもその姿勢を変えない。
人は、親身なサービスを望んでいるということだ。自分のことを気にかけているように振舞う人間から買う方がいいと思っているのだ。欲しいものが入荷したら連絡をくれる人、誕生日や趣味を覚えていてくれる人、自分だけに宛てて手紙を送ってくれる人から買いたいのだ。
私にできたことは、あなたにもできる。私が保証する(I guarantee you)。
« 渡部昇一『ものを考える人考えない人』 | トップページ | 藤本篤志『御社の営業がダメな理由』新潮新書 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 橋本和恵『誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則』大和書房(2022.05.29)
- ハリー・ベックウィス『「買いたい心」に火をつけろ!』ダイヤモンド社(2022.03.29)
- 丹羽英之『1万人が実践している 売れる店長の全技術』かんき出版(2022.02.09)
- 佐藤元相『1回きりのお客様がリピート客に変わる! お客を呼ぶ!スゴい仕掛け』(2021.12.14)
- 福永雅文『世界一わかりやすいランチェスター戦略の授業』かんき出版(2021.12.07)
コメント