岡本吏郎『稼ぐ20超思考法』フォレスト出版
「初心忘れるべからず」ということわざがありますが、こんな言葉を考えた人は無責任極まりないとまで思います。「初心」なんて絶対に思い出すことはできません。どんなに仕事をはじめた頃の純真なエネルギーを取り戻そうとしたって、既に経験値と実績を積んでしまった者には無理なことです。
三品さんは、現在儲かっている企業は、ジャンルがあいまいな企業であることをたくさんのデータから分析。
マークトゥエインは「20年もたてば、したことよりも、しなかったことを嘆くようになる」といっています。
« レナード・ムロディナウ『ファインマンさん最後の授業』メディアファクトリー | トップページ | 齋藤孝『質問力』筑摩書房 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 橋本和恵『誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則』大和書房(2022.05.29)
- ハリー・ベックウィス『「買いたい心」に火をつけろ!』ダイヤモンド社(2022.03.29)
- 丹羽英之『1万人が実践している 売れる店長の全技術』かんき出版(2022.02.09)
- 佐藤元相『1回きりのお客様がリピート客に変わる! お客を呼ぶ!スゴい仕掛け』(2021.12.14)
- 福永雅文『世界一わかりやすいランチェスター戦略の授業』かんき出版(2021.12.07)
« レナード・ムロディナウ『ファインマンさん最後の授業』メディアファクトリー | トップページ | 齋藤孝『質問力』筑摩書房 »
コメント