鳥居祐一『学校で教えない億万長者の授業』中経出版
長い人生において、教育ほど高い配当をもたらす投資はありません。教育は確かに高くつきますが、無知はもっと高くつくことを知っておいてください。
よい本の条件。①気づきある、②繰り返し読める。読むたびに新しい発見や思い当たるできごとが想起されたり、励まされるフレーズがあったり、何度読んでも得るところのある本が、「よい本」だと思っています。
« 折口雅博『プロ経営者の条件』徳間書店 | トップページ | 鷲田小彌太『人生くねくね道の歩き方』サンマーク出版 »
「読書論」カテゴリの記事
- 亀井卓也『5Gビジネス』日経文庫(2022.06.21)
- 帝国データバンク情報部『コロナ倒産の真相』日経プレミアムシリーズ(2022.06.21)
- 川合章子『あらすじでわかる中国古典「超」入門』講談社+α新書(2022.06.09)
- 伊藤亜紗編『「利他」とは何か』集英社新書(2022.05.16)
- 神里達博『リスクの正体ー不安の時代を生き抜くために』岩波新書(2021.11.30)
コメント