高井伸夫『3分以内に話はまとめなさい』かんき出版
結婚したほうがいいのか、しないほうがいいのかと問われれば、私はどちらにしても後悔するだろうと答える(ソクラテス)。
人と話をするとき、相手を見下したような態度を取ると、相手の心は開かない。この点は十分に注意する必要があります。ただ、人間は優越感と劣等感の狭間で生きているような存在ですから、自分ではほとんど意識していなくても、どこかで人をバカにしたり、見下したりしているものです。賢い人はそれを表に出さない。だが、それも相手によりけりで、自分では出さないつもりでも、相手によっては敏感に察知する。「自分はそういうことはうまくやれる」と思うのは思い上がりで、「忍ぶれど色にでにけり」の怖さを知っておく必要があります。
人に好かれる秘訣は簡単なことさ。たった一つのことを実行すればいいんだ。それは相手の話をよく聞いてあげること。聞き上手がとくに女性にモテる。
« フランク・ベトガー『私はどうして販売外交に成功したか』ダイヤモンド社 | トップページ | ドラッカー『現代の経営』ダイヤモンド社 »
「ビジネススキル」カテゴリの記事
- 邱強『ERROR FREE 世界のトップ企業がこぞって採用したMIT博士のミスを減らす秘訣』文響社(2022.06.19)
- DaiGo『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』ダイヤモンド社(2022.02.24)
- 野地秩嘉『成功者が実践する「小さなコンセプト」』光文社新書(2022.02.13)
- 坂口孝則『未来の稼ぎ方 ビジネス年表2019-2038』幻冬舎新書(2022.02.03)
- 山口周『思考のコンパス ノーマルなき世界を生きるヒント』PHP新書(2021.12.27)
« フランク・ベトガー『私はどうして販売外交に成功したか』ダイヤモンド社 | トップページ | ドラッカー『現代の経営』ダイヤモンド社 »
コメント