フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 表面金利と実質金利 | トップページ | ハゲタカレシオ »

2009年5月14日 (木)

GDP

付加価値とは、各企業での「売上高から仕入額を引いた数字」です。つまり、企業の中で新たに作り出された価値です。これを日本中合計したものがGDPです。

GDPには、「名目」と「実質」の二つの数字があります。「名目」は実額、そのままの数字で、「実質」はインフレやデフレを調整した数字です。

実質GDP・・・物価がおなじだとしたら、GDPはどうなるか

名目GDP・・・物価に動かされるまま、つまり表面的な金額ではかるもの。

実質GDP=名目GDP-物価上昇分

小宮一慶『お金を知る技術増やす技術』

« 表面金利と実質金利 | トップページ | ハゲタカレシオ »

ファイナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GDP:

« 表面金利と実質金利 | トップページ | ハゲタカレシオ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック