資金調達の順序と方法
■資金調達の順序と方法(棚橋)
- 債権回収の徹底促進
- 在庫、仕掛工事の徹底圧縮
- 長期工事物件の前受け受領
- 仕入先債務の支払方法変更
- 商業手形の割引実施
- 長期安定の制度融資活用
- 銀行より運転資金借入れ
■資金調達の手段(洲山)
- 増資による資金調達(金利が不要。利益は配当)
- 借入金による調達(金利が必要)
- 社債(私募債)による調達
- 売掛金のファクタリングによる調達
- 手形割引による資金調達
- 前金をもらう資金調達
- 長期払いを信販会社の立替払いで活用
- 支払サイトを延長してもらう資金調達
- 手形ジャンプによる資金調達
- 売掛債権の譲渡担保による資金調達
- 商品在庫等の集合動産担保による調達
- 保証金を預かる資金調達
- 債権債務を相殺する資金調達
■新たな資金調達ができなくなった場合、してはいけないこと
- 金利の高い商工ローンからの借り入れ
- 家族、親類、知人、友人からの借り入れや保証人になってもらって借り入れすること
- 給与遅配
- 仕入先や経費の支払いを遅らせること
棚橋隆司『財務革命』、洲山『銀行にカネは返すな!』
« パーソナルスペース | トップページ | 連単倍率 »
「ファイナンス」カテゴリの記事
- 小山昇『1%の社長しか知らない銀行とお金の話』あさ出版(2024.02.11)
- 青木雄二『青木雄二の「ゼニ儲け」全部教えよう 目からウロコのナニワ流金満リッチ道』成美文庫(2023.02.06)
- 青木雄二『ゼニの人間学』ハルキ文庫(2023.01.10)
- 三條慶八『誰も教えてくれない あなたの会社のお金の残し方、回し方』フォレスト出版(2022.02.24)
- 房広治・徳岡晃一郎『デジタルマネー戦争』フォレスト出版(2021.12.27)
« パーソナルスペース | トップページ | 連単倍率 »
コメント