源泉税の納付時期
■原則は支払日の翌月10日
■従業員数が10人未満の場合は半年に1回でも可(納期の特例)
- 1月1日から6月末まで・・・7/10
- 7月1日から12月末まで・・翌年1/10。「納期の特例」を適用している場合は1/20まで期限を延長することもできます(納期の特例の特例)。
なお、1/20日に届け出たら1月分は2月の10日までに納めなければなりません。
FANアライアンス『会社の税金コレを知らなきゃ大損です!』
« 他勘定振替高 | トップページ | 事業用建物・土地を会社で購入するのと、個人で購入し会社に貸すのと、どっちが得? »
「所得税」カテゴリの記事
- 須田邦裕『面白いほどよく分る 入門・所得税法10話』東京教育情報センター(2015.01.03)
- 木山泰嗣『弁護士が教える 分かりやすい「所得税法」の授業』光文社新書(2014.11.17)
- 山田真哉『大人も知らない税金事件簿 会計探偵クラブ』東洋経済新報社(2013.03.23)
- 藤原道夫『「簡単仕訳帳」でトクする青色申告』中央経済社(2013.03.03)
- 非上場株式の申告不要制度(2012.02.04)
« 他勘定振替高 | トップページ | 事業用建物・土地を会社で購入するのと、個人で購入し会社に貸すのと、どっちが得? »
コメント