フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 借りられるローン額の目安って、いくらだろう? | トップページ | 振込手数料は売り手、買い手、どちらが負担すべき? »

2009年5月 2日 (土)

「72の法則」って?

これは、「複利で運用した場合、72を利回りで割った年数で資産が倍増する」というものです。

例えば、6%の利回りだと元金が倍になるのに12年(72÷6)、3%だと24年(72÷3)かかるということになります。

小宮一慶『お金を知る技術殖やす技術』

« 借りられるローン額の目安って、いくらだろう? | トップページ | 振込手数料は売り手、買い手、どちらが負担すべき? »

ビジネス数字」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「72の法則」って?:

« 借りられるローン額の目安って、いくらだろう? | トップページ | 振込手数料は売り手、買い手、どちらが負担すべき? »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック