フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 大前研一『世界が見える日本が見える』講談社文庫 | トップページ | 川喜多二郎『続・発想法』中公新書 »

2009年8月 7日 (金)

渡部昇一『続知的生活の方法』講談社現代新書

ナポレオンは目標点さえわかっていれば、それに向かって直進する必要はない、といったそうである。迂回してもよいし、停滞してもよい。ただそうしているうちに志が消えてしまうことさえなければ。

カントは五十七歳で『純粋理性批判』を、六十四歳で『実践理性批判』を、六十六歳で『判断力批判』を、六十九歳で宗教論を書いているのである。

« 大前研一『世界が見える日本が見える』講談社文庫 | トップページ | 川喜多二郎『続・発想法』中公新書 »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渡部昇一『続知的生活の方法』講談社現代新書:

« 大前研一『世界が見える日本が見える』講談社文庫 | トップページ | 川喜多二郎『続・発想法』中公新書 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック