フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 渡部昇一『続知的生活の方法』講談社現代新書 | トップページ | 天野隆『取締役のルール』明日香出版社 »

2009年8月14日 (金)

川喜多二郎『続・発想法』中公新書

幹部は、権限は部下に与え、そのかわり失敗の責任はすべて自分で取るほどの決意で、部下の能力を自由自在にふるわせる環境を作らねばならない。このことは放任を意味するのではない。部下より求められれば、そのことを判断する理屈があろうとなかろうと、YES、NOをハッキリ言って部下を迷いから導きだし、部下より求められるか、求められなくても環境が自分を要求していると察したときには、幹部みずからがみんなのなかに飛びこみ、部下と身分差別のない条件で誰よりも激しく動き、誰よりも困難な仕事を進んで引きうけ、誰よりもうまくその困難を克服する。これはすべての幹部に共通した多様な働きであり、この働きを生みだしている幹部の精神のなかにある習慣こそリーダーシップである。

データは整理するものにあらず。データの組み合わせによって新しいコマーシャライジングを発想するところに、明日をつかむ捜索戦略がある。関係ないが役だちそうな匂いのするデータを日常累積しておこう。

« 渡部昇一『続知的生活の方法』講談社現代新書 | トップページ | 天野隆『取締役のルール』明日香出版社 »

ビジネススキル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川喜多二郎『続・発想法』中公新書:

« 渡部昇一『続知的生活の方法』講談社現代新書 | トップページ | 天野隆『取締役のルール』明日香出版社 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック