天野隆『取締役のルール』明日香出版社
業績のいい会社や所得の多い人たちは、みなツイている人と付き合っている。
頭を縦にふる行為はツキを高める行為。
その日一日が終わった終礼のときに社員のトゲ取りをします。
POSデータは、たしかに置いてあった在庫の中で売れたもの(売れ筋)、売れなかったもの(死に筋)はわかりますが、一番わからないのは、もし置いてあったら売れただろうというものです。
人はデータで買うのではなく、心理で買うのです。
« 川喜多二郎『続・発想法』中公新書 | トップページ | たった2つの指標でわかる取引先の信用分析 »
「マネジメント」カテゴリの記事
- 冨山和彦/経営共創基盤『IGPI流ローカル企業復活のリアル・ノウハウ』PHPビジネス文庫(2022.06.21)
- 呉兢『貞観政要 』ちくま学芸文庫(2022.06.07)
- 田坂広志『なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか 新版 人間の出会いが生み出す「最高のアート」』PHP新書(2022.03.27)
- 紺乃一郎『小さな資本で起業して10年経った経営者が考えてみた3つのこと』ダイヤモンド社(2022.03.14)
コメント