木全賢『売れるデザインの発想法』ソフトバンク新書
アイデア会議の心構え(アイデア会議の六カ条)
- アイデア会議の席では自由に発想し、評価しない
- アイデアを出した人に、アイデアの結果責任を押しつけない
- アイデア会議参加者の情報レベルを合わせる
- アイデア会議参加者は三人以上。性別・年齢・文系理系など雑多なほうがいい
- エンドユーザーの立場に立って発想する
- アイデア会議には慣れが必要。何回もアイデア会議を繰り返すこと
「ビジネスツール」カテゴリの記事
- 永田豊志『革新的なアイデアがザクザク生まれる発想フレームワーク55』SoftBank Creative(2018.10.07)
- 経営計画の導入を推進する税理士の会『事業を継続させる経営計画の立て方・活かし方』あさ出版(2017.01.19)
- 大橋禅太郎・雨宮幸弘『秘伝すごい会議』大和書房(2016.05.25)
- 永田豊志『頭がよくなる「図解思考」の技術』中経出版(2016.01.21)
- ティナ・シーリグ『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』阪急コミュニケーションズ(2015.10.20)
コメント