末弘厳太郎『法学入門』日本評論社
法律の主たる目的は権利の保護であって義務の賦課ではない。
自分と反対の説を書いていても筋道さえ通つていれば良い点をつけるのが通例。
結論よりは寧ろその結論が導き出された経路に注意しなければいけない。
この学問がいつたいどういう目的をもつものであるか。
法令はすべて解釈を予定して書かれている。
或る専門の研究に従事する以上、その専門に関する限り是非とも読まねばならない本が必ずあるものだ。
人間は自ら解決しうることだけを問題にするものだ。
« 末弘厳太郎『嘘の効用』日本評論社 | トップページ | 本日の映画 »
「読書論」カテゴリの記事
- 物江潤『デマ・陰謀論・カルト スマホ教という宗教』新潮新書(2023.09.06)
- 加地伸行『マスコミ偽善者列伝 建て前を言いつのる人々』飛鳥新社(2023.02.01)
- 久恒啓一編『平成時代の366名言集~歴史に残したい人生が豊かになる一日一言~』日本地域社会研究所(2022.12.02)
- ポール・ジョンソン『インテレクチュアルズ』共同通信社(2022.12.02)
- 猪瀬直樹『言葉の力「作家の視点」で国をつくる』中公新書ラクレ(2022.11.29)
コメント