フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 高橋邦治『商いのルール』アスカ | トップページ | 荻野文子『ヘタな人生論より徒然草』河出書房新社 »

2010年4月 9日 (金)

齋藤孝『声に出して読みたい日本語』草思社

過ちは困難なところではなく、もう安心だとやさしくなったところで起きる(徒然草)。

自分自身の注意力が増している状況においては、ミスは起こりにくい。簡単だと油断したりホッとしたりしたときに、過ちは起こりやすい(齋藤孝『「できる人」はどこがちがうのか』)。

達人ほどおそれを知る(同上書)。

« 高橋邦治『商いのルール』アスカ | トップページ | 荻野文子『ヘタな人生論より徒然草』河出書房新社 »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 齋藤孝『声に出して読みたい日本語』草思社:

« 高橋邦治『商いのルール』アスカ | トップページ | 荻野文子『ヘタな人生論より徒然草』河出書房新社 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック