フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 本日の映画 | トップページ | 池井戸潤『10億円借りたいなら決算書はこうつくれ!』ダイヤモンド社 »

2010年10月27日 (水)

トム・ピーターズ『トム・ピーターズの起死回生』TBSブリタニカ

ハーレーの場合、肺腑に響き、魂を揺さぶる、あの〝ぶるるるるーーーーん〟という爆音こそが財産なのだ。なぜ? 日本人には逆立ちしても、あんなマシンは作れないからだ。

追求のための追及がとんでもない命取りになることがある。過ぎ去ったパラダイムに磨きをかけているうちに、どんどん時代に取り残されていくことがある。

構え銃! 撃て! 狙え!(ロス・ペロー)。とにかく、まず動き出せ(本田)。

ポイントは、当初の狙いがはずれたところにある。

その任務とは、会社の中にいたら絶対に見つからないものを見つけてくること。

同じことを考えるヤツが二人いたら、そのうち一人をクビにしろ。同じヤツが二人いて何になる。

直属の部下で一番大切にしなければいけないのは、あなたに猛然とたてつく人、あなたに逆らうガッツがある人ですよ。

まず学ぶのは、爆発音がしたら伏せることだ。

信頼できない人とビジネスをしてはいけない。人生はそれほど長くない。

奇抜な発想には、奇抜な人間が必要だ。それならまず、頭がいかれたヤツを探してみたらどうか。

態度をみて雇え、技能はあとで鍛えればいい。

〝正気か?〟と言われたことは、やったほうがいい。〝それはいい〟と言われたら、それはすでに誰かがやっている。(御手洗)

類似品にご注意くださいって? 類似品は「てめえ」のほうだ!

« 本日の映画 | トップページ | 池井戸潤『10億円借りたいなら決算書はこうつくれ!』ダイヤモンド社 »

コンサルタント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 本日の映画 | トップページ | 池井戸潤『10億円借りたいなら決算書はこうつくれ!』ダイヤモンド社 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック