同族経営とは
創業者、二代目、三代目あるいは創業者の一族につながる人たちの中の誰かが経営のトップの座にあり、それらの人たちを中心として経営権の行使に必要な発行済み株式総数の半分以上を持ち、一族でもって会社を支配している経営である。
荒和雄『同族経営で儲け続ける社長はここが違う!』同友館
« ケース・スタディ分析のステップ | トップページ | 野口吉昭『コンサルタントの「解答力」』PHPビジネス新書 »
「マネジメント」カテゴリの記事
- コリン・パウエル/トニー・コルツ『リーダーを目指す人の心得』飛鳥新社(2023.08.29)
- 金田信一郎『失敗の研究 巨大組織が崩れるとき』日経ビジネス文庫(2023.02.21)
- 樋口武男編著『積極精神に生きる 創業の人・石橋信夫の心とともに』PHP(2022.08.09)
- 中野明『「超ドラッカー級」の巨人たち カリスマ経営思想家入門』中公新書ラクレ(2022.07.04)
- 冨山和彦/経営共創基盤『IGPI流ローカル企業復活のリアル・ノウハウ』PHPビジネス文庫(2022.06.21)
コメント