野口吉昭『コンサルタントの「解答力」』PHPビジネス新書
答えることによって、相手が自分でも気づいていない事実や事項を彫り出して、相手と共に考え、一緒に答えを出し、「相手の意識や認知に変化を促す」・・・・・・これが真の「解答力」なのだ。
解答・・・・・相手が抱えている課題や悩み、疑問を踏まえて、本質的に状況を変え、行動を促すための解決策としての答えを提示すること。相手軸が不可欠。
答えは相手の中にある。しかし相手の中にある情報は、さまざまなノイズにあふれている。ちょうど溶液に、さまざまな物質が含まれているように。
« 同族経営とは | トップページ | 高杉尚孝『論理表現力』日本経済新聞出版社 »
「コンサルタント」カテゴリの記事
- 小林忍『傾く企業の驚くべき共通点 「経営の定石」の失敗学』Discover(2018.09.10)
- トム・ピーターズ『エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163』阪急コミュニケーションズ(2018.08.05)
- カレン・フェラン『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする』大和書房(2018.03.15)
- 大前研一監修『超訳・速習・図解 企業参謀ノート [入門編]』プレジデント社(2018.02.25)
- 和仁達也『年間報酬3000万円超えが10年続く コンサルタントの経営数字の教科書』かんき出版(2017.11.12)
コメント