唐土新市郎『社員50人までの小さな会社“大繁栄”のノウハウ』三笠書房
会社の業績は、100%社長で決まるのです!
私が提案したのはたったひとつ、「社員を休ませること」でした。
あらゆるサービス業には、お客さまは「元気」を求めてやってくるのです。
先見性を身につけるコツは、自分が何を考えているかを突き詰めることだ。
不振店は、まず物理的に暗い店が多いのです。
お金で人を動かすのは、大きな会社だけができることです。
社長が社員に質問をするときは、「私はこの件に関してこう思う」といったあとに、「君はどう思う?」と聞くのが鉄則です。
「一発屋」というのは勉強しなかったから一発屋で終わったのです。
ビジネスで成功するかどうかは、ほとんど「人」で決まるのです。
なぜ面接に落ちたのか教えていただかないと私の人生がちょっとおかしくなりそうです。
会社には3種類の人間が必要だと思います。それは、決める人、考える人、実行する人です。
伸びている社長はほとんど自分の時間を午前中に取っています。
« 小宮一慶『「超具体化」コミュニケーション実践講座』プレジデント社 | トップページ | ヨーネス・リッデルストラレ『ファンキービジネス』博報堂 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 橋本和恵『誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則』大和書房(2022.05.29)
- ハリー・ベックウィス『「買いたい心」に火をつけろ!』ダイヤモンド社(2022.03.29)
- 丹羽英之『1万人が実践している 売れる店長の全技術』かんき出版(2022.02.09)
- 佐藤元相『1回きりのお客様がリピート客に変わる! お客を呼ぶ!スゴい仕掛け』(2021.12.14)
- 福永雅文『世界一わかりやすいランチェスター戦略の授業』かんき出版(2021.12.07)
« 小宮一慶『「超具体化」コミュニケーション実践講座』プレジデント社 | トップページ | ヨーネス・リッデルストラレ『ファンキービジネス』博報堂 »
コメント