中尾光宏『お金を借りる秘訣は、お金を借りない努力を10倍すること』クロスメディア・パブリッシング
環境適応力を失ったり、かたくなに環境適合を拒んだり、目先の資金調達で凌ごうとした会社は、早晩滅びに入っています。これを避ける方法は、すなわち絶えず環境変化を続けていく柔軟性と、財務の健全性を持ち合わせることに言い尽くされます。
このほっと一息つきつつあるときにこそ、次に打つ手を着々と準備しなければ、間違いなく、近い将来再び大きな淘汰の波がやってきます。
皮肉なものですが、返すことで借りる能力が上がってきます。
多くの老舗会社が、外部環境の変化とともに事業内容も変わってきている実態を分析しています。・・・・・・・なので、今やっている事業が健全なうちに、次の新たな事業の芽というものを絶えず作っていく、そんな努力が必要となるのです。
業務が何かに絞り込めていないと、人は何の魅力も感じないものです。つまり、あなたの会社の存在が頭に残らないのです。
中には世の中から消えていた会社もありました。・・・・・・影が薄い会社ばかりだったのです。すぐに何をやっていたのか、また社長の顔を瞬時に思い浮かばない、そんな会社ばかりでした。
毎年の長期借入金返済額が、当期純利益+減価償却費に納まるのかを判断します。
ホイホイ借りられる環境こそ要注意です。銀行が貸してくれるから安定した財務基盤だと思ったら大間違いです。そういった環境下では、むしろボリュームを拡大させるのではなく借り入れ条件、例えば金利引き下げや借入期間を短期から長期など、自社に有利なように持って行くことが大切です。
« ジョン・ケープルズ『ザ・コピーライティング』ダイヤモンド社 | トップページ | ビル・マービン『レストランサービスの基礎』柴田書店 »
「ファイナンス」カテゴリの記事
- 小山昇『1%の社長しか知らない銀行とお金の話』あさ出版(2024.02.11)
- 青木雄二『青木雄二の「ゼニ儲け」全部教えよう 目からウロコのナニワ流金満リッチ道』成美文庫(2023.02.06)
- 青木雄二『ゼニの人間学』ハルキ文庫(2023.01.10)
- 三條慶八『誰も教えてくれない あなたの会社のお金の残し方、回し方』フォレスト出版(2022.02.24)
- 房広治・徳岡晃一郎『デジタルマネー戦争』フォレスト出版(2021.12.27)
« ジョン・ケープルズ『ザ・コピーライティング』ダイヤモンド社 | トップページ | ビル・マービン『レストランサービスの基礎』柴田書店 »
コメント