フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 成毛眞『実践!多読術』角川oneテーマ21 | トップページ | 森川優『社長必読! 会計は使えてナンボ』アニモ出版 »

2011年6月19日 (日)

長谷川和廣『2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート2』かんき出版

企業も生き抜いていくためには、下の3つの部分で差をつけなくてはならない。

  1. 製品の差
  2. 売り文句の差
  3. 売る仕組みの差

勝ち続けているチームのゴールキーパーは決して交代させてはいけない!

彼らが蹴落とそうとするターゲットは、実は優秀な人材。

業績不振の6つの原因

  1. その日暮らし(あてなし)
  2. 停滞に気づかない(淀み)
  3. 腐敗に鈍感(汚染の状態)
  4. 野放し(統制・統御がきかない)
  5. 見誤り(見通しに失敗)
  6. 創造性を発揮できない(部下の意見を吸い上げていない)

企画書のフォーマット

  1. この案件には、どういう背景・経緯があるのか
  2. 何が課題なのか
  3. どんな機会(可能性)があるのか
  4. 課題や可能性を解決するために、目標をどこに設定するのか
  5. 目標を達成するための戦略・アクションプランは何なのか
  6. プランを実行したときの経済性はどうなのか
  7. 他への影響は何なのか

いま仕事に必要なのはマニュアルではなく、兵法である!

サービスに均質感がない店は淘汰される。

« 成毛眞『実践!多読術』角川oneテーマ21 | トップページ | 森川優『社長必読! 会計は使えてナンボ』アニモ出版 »

ビジネススキル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 成毛眞『実践!多読術』角川oneテーマ21 | トップページ | 森川優『社長必読! 会計は使えてナンボ』アニモ出版 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック