長谷川正人『なぜアップルの時価総額はソニーの8倍になったのか?』東洋経済新報社
『会社四季報』に記載されている財務データは数多いですが、本書でみていくのは、そのなかでも主に以下の7つの観点にしぼっています。
- 規模
- 成長性
- 収益性
- セグメント情報
- 安全性
- キャッシュフロー
- 時価総額
キャッシュフローの3つのパターン(ノーマル・勝負・危険)(略)
化粧品・トイレタリー業界は、製造などにかかわるコストは大してかかりませんが、広告宣伝費や販売促進費などのマーケティングコストがたくさんかかるという特性を持つビジネスです。「原価率が低く、販管費率が高い」という特徴は、参入障壁が低くて新規参入が容易ということを意味します。
« 本日の映画 | トップページ | 前田佳子『伝説のコンシェルジュが明かすプレミアムなおもてなし』ダイヤモンド社 »
「株・投資」カテゴリの記事
- 前田昌孝『株式市場の本当の話』日経プレミアムシリーズ(2022.06.09)
- 植松亮『会計士が教える銘柄選び 業種別の攻略法はこれだ!』日本経済新聞出版社(2015.04.10)
- 坂本剛『Yahoo!ファイナンスで速攻決算書分析』中央経済社(2014.12.14)
- 榊原正幸『現役会計学教授が書いた「科学的」株式投資の教科書』PHPビジネス新書(2014.03.05)
- チャールズ・エリス『敗者のゲーム』日本経済新聞社(2012.01.17)
コメント