フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 小澤善哉『企業にこっそり教えるだまされないためのIFRS対策の本』東洋経済新報社 | トップページ | デューク・コーポレート・エデュケーション『現場を動かすマネジャーのための戦略を実行する技術』アスペクト »

2011年7月 4日 (月)

鳥井良二『はじける頭脳 MITのすごい奴ら』アートン

金や価値を生む技術を作り出すことにかけて、アメリカは文句なく世界一の国である。

MITのマスコットはビーバー。創設者のウィリアム・ロジャース氏の格言「作ることから学べ」から連想される動物だそうだ。

わからないのに質問しないことのほうがダムン・クエスチョン(まったくくだらない質問)なのです。

« 小澤善哉『企業にこっそり教えるだまされないためのIFRS対策の本』東洋経済新報社 | トップページ | デューク・コーポレート・エデュケーション『現場を動かすマネジャーのための戦略を実行する技術』アスペクト »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥井良二『はじける頭脳 MITのすごい奴ら』アートン:

« 小澤善哉『企業にこっそり教えるだまされないためのIFRS対策の本』東洋経済新報社 | トップページ | デューク・コーポレート・エデュケーション『現場を動かすマネジャーのための戦略を実行する技術』アスペクト »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック