間川清『うまい謝罪』Nanaブックス
まず相手に好かれるために欠かせない要素は、「優れた外見であること」です。
1秒でも早く電話をする。
裁判とは、大がかりな「ガス抜き」ともいえます。
気をつけなければならないのは、「ちょっとしたおしゃれをしない」ということです。
接触回数が多いと人は相手に好意をもつ。
社員全員、一家総出で謝罪に行きなさい。
最後に断るよりも最初から断るほうが簡単だ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)。
クレーム対応の極意はたった一つだけ、「相手の話を聞くこと」、これに尽きます。
間違いをしてしまったにもかかわらず、これを改善しようとしないこと、それが本当の過ちである(孔子)。
« 本日の映画 | トップページ | 高田直芳『会計は、コストをどこまで減らせるのか?』日本実業出版社 »
「ビジネススキル」カテゴリの記事
- 邱強『ERROR FREE 世界のトップ企業がこぞって採用したMIT博士のミスを減らす秘訣』文響社(2022.06.19)
- DaiGo『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』ダイヤモンド社(2022.02.24)
- 野地秩嘉『成功者が実践する「小さなコンセプト」』光文社新書(2022.02.13)
- 坂口孝則『未来の稼ぎ方 ビジネス年表2019-2038』幻冬舎新書(2022.02.03)
- 山口周『思考のコンパス ノーマルなき世界を生きるヒント』PHP新書(2021.12.27)
コメント