佐藤義典『新人OL,つぶれかけの会社をまかされる』青春出版社
キーワードは「一貫性」と「具体性」
マーケティングで重要なのは、肌感覚。
最低限知っておくべき重要な理論→キーワードは、お客様にとっての価値
- ベネフィット・・・・・お客様にとっての価値
- セグメンテーションとターゲティング・・・・・お客様を価値でくくる
- 強み・差別化・・・・・競合との価値の差
- 4P・・・・・価値を実現し、対価を受け取る、売り物・売り方・売り場・売り値
- 想い・・・・・提供する価値を通じて、世の中にどう役に立ちたいのか
価値は客単価に、ターゲットは客数に反映されます。
企業の強み・差別化方法は実はこの3つ
- 手軽軸・・・・・競合より早い、安い、便利、で差別化
- 商品軸・・・・・競合より高品質、新技術、で差別化
- 密着軸・・・・・競合より顧客の「個別」ニーズに対応した密着感、で差別化
« 勝田輝之『小さな会社は税金を上手に払いなさい!』中経出版 | トップページ | 喜多あおい『プロフェッショナルの情報術』祥伝社 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 橋本和恵『誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則』大和書房(2022.05.29)
- ハリー・ベックウィス『「買いたい心」に火をつけろ!』ダイヤモンド社(2022.03.29)
- 丹羽英之『1万人が実践している 売れる店長の全技術』かんき出版(2022.02.09)
- 佐藤元相『1回きりのお客様がリピート客に変わる! お客を呼ぶ!スゴい仕掛け』(2021.12.14)
- 福永雅文『世界一わかりやすいランチェスター戦略の授業』かんき出版(2021.12.07)
« 勝田輝之『小さな会社は税金を上手に払いなさい!』中経出版 | トップページ | 喜多あおい『プロフェッショナルの情報術』祥伝社 »
コメント