都築巌『税理士事務所 経営の極意』清文社
税理士という職業の本質は、今まで苦労して得てきた知識を現場で活かせるか、ということですね。
領収書がないからといって経費で落とせないわけではありません。
« 佐藤善恵『社長のギモンに答える法人税相談室』清文社 | トップページ | 小堺桂悦郎『ベンツを買って丸ビルに行け!』フォレスト出版 »
「税法」カテゴリの記事
- 木山泰嗣『教養としての「税法」入門』日本実業出版社(2022.02.28)
- 志賀櫻『タックス・オブザーバー 当局は税法を理解しているのか』エヌピー新書(2019.10.05)
- 深見浩一郎『巨大企業は税金から逃げきれるか? パナマ文書以後の国際租税回避』光文社新書(2018.09.30)
- 上田二郎『国税局査察部24時』講談社現代新書(2017.08.04)
- 大谷英暉『消費税の歴史と問題点を読み解く』幻冬舎ルネッサンス新書(2017.04.24)
« 佐藤善恵『社長のギモンに答える法人税相談室』清文社 | トップページ | 小堺桂悦郎『ベンツを買って丸ビルに行け!』フォレスト出版 »
コメント