北村庄吾『給与明細で騙されるな』朝日新書
戦後間もない1947(昭和22)年にできた労働基準法。
小規模企業共済等掛金控除について、確定拠出年金(いわゆる日本版401k)の個人型は、ここで所得控除されます。
給与の支給総額から通勤手当と社会保険料をマイナスしたものが「課税対象額」となり、その金額を「源泉徴収税額表」にあてはめるわけです。
配偶者控除と配偶者特別控除は両方は受けられないのです。
経営者の99%は『悪人』である!
« プロフォーマ利益(pro forma earnings) | トップページ | 7Sを考える »
「所得税」カテゴリの記事
- 須田邦裕『面白いほどよく分る 入門・所得税法10話』東京教育情報センター(2015.01.03)
- 木山泰嗣『弁護士が教える 分かりやすい「所得税法」の授業』光文社新書(2014.11.17)
- 山田真哉『大人も知らない税金事件簿 会計探偵クラブ』東洋経済新報社(2013.03.23)
- 藤原道夫『「簡単仕訳帳」でトクする青色申告』中央経済社(2013.03.03)
- 非上場株式の申告不要制度(2012.02.04)
コメント