小堺桂悦郎『ベンツを買って丸ビルに行け!』フォレスト出版
「倒産」というのには、手形取引で不渡りを出しての倒産と、給料未払いや仕入れストップでお店や会社が営業できなくなっての倒産の大まかに二種類ありますね。
赤字は急に止まりません!
手形金融の場合は、先に手形を振り出せとなったらダメ。あくまでも手形を渡すのは、融資金と引き換え、同時でなければダメだ。
相手がもし個人でお金を貸してくれるというのであれば、借りるこちらも社長個人で借りて、それを会社に貸し付ける方がよい。
財務戦略の3つのポイント
- 営業面
- 経費面
- 財務面
二期比較の決算書を改善計画に添付しよう。
決算書で一番大事なポイントは、純資産の部。
銀行では、決算書分析のシステムで粉飾等の警告を発してくれるソフトがある。
かつてした借金というのが抵当権の金額でわかる。
個人が銀行借入で不動産を購入する場合の担保として考えられるのは抵当権。自営業者や法人だと根抵当権の設定が多い。
不動産の売買には銀行がつきもの。不動産の土地転がしは、転がされてるのは融資されてるコッチですから!
« 都築巌『税理士事務所 経営の極意』清文社 | トップページ | 非常勤役員の年2回給与:事前確定届出給与 »
「ファイナンス」カテゴリの記事
- 小山昇『1%の社長しか知らない銀行とお金の話』あさ出版(2024.02.11)
- 青木雄二『青木雄二の「ゼニ儲け」全部教えよう 目からウロコのナニワ流金満リッチ道』成美文庫(2023.02.06)
- 青木雄二『ゼニの人間学』ハルキ文庫(2023.01.10)
- 三條慶八『誰も教えてくれない あなたの会社のお金の残し方、回し方』フォレスト出版(2022.02.24)
- 房広治・徳岡晃一郎『デジタルマネー戦争』フォレスト出版(2021.12.27)
コメント