ウィルソン・ハーレル『起業家の本質』EIJI PRESS
日本人は狩猟民族のDNAが足りないので起業家は育たない。
つねに急成長を思考し、現時点での身の丈にくらべ、「誇大妄想」と呼べるほど大きいことを、真顔で考えられる人。自社を少しでも早く大きくしようとして、粉骨砕身の努力をいとわぬ人。それが真の起業家。
この世界に自分の印を記したい、自分の足跡を時の砂の上に残したい、という欲求からくるとわかってきます。思うに、本当に恐れるのは、自分たちが単なる大衆の一員となり、人々から忘れ去られてしまうことなのではないでしょうか。
大切なのは、一度目を通過することです。
重役に少なくとも一人は社外の起業家、今のあなたの段階を経験したことのある人物を任命しなさい。
戦いがリーダーを生み出します。
潜在顧客が初めてそれを見たとき、「これは、すごい!」と言わなければならないのです。
日本には起業家がいません。私にはこれからも生まれてくる可能性があるとは思えません。彼らの文化と起業家は対立するからです。
これまで日本がうまくやってこれたのは、私たちの創意工夫を輸入し、もっとうまく作り、逆に私たちに売ってきたおかげです。
「汝は決して前期よりも少ない利益を計上するなかれ」というウォールストリート・バイブルの唯一の戒律。
最も創造的で生産的なアイデアは、いつだって顧客に最も密接している人から出てくるものです。
« 広瀬元義『社長の相続・贈与で節税できる本』あさ出版 | トップページ | T.レビット『マーケティングイマジネーション』ダイヤモンド社 »
「マネジメント」カテゴリの記事
- コリン・パウエル/トニー・コルツ『リーダーを目指す人の心得』飛鳥新社(2023.08.29)
- 金田信一郎『失敗の研究 巨大組織が崩れるとき』日経ビジネス文庫(2023.02.21)
- 樋口武男編著『積極精神に生きる 創業の人・石橋信夫の心とともに』PHP(2022.08.09)
- 中野明『「超ドラッカー級」の巨人たち カリスマ経営思想家入門』中公新書ラクレ(2022.07.04)
- 冨山和彦/経営共創基盤『IGPI流ローカル企業復活のリアル・ノウハウ』PHPビジネス文庫(2022.06.21)
« 広瀬元義『社長の相続・贈与で節税できる本』あさ出版 | トップページ | T.レビット『マーケティングイマジネーション』ダイヤモンド社 »
コメント