ダニエル・ピンク『フリーエージェント社会の到来』ダイヤモンド社
いま、仕事は二つの要素で構成されている。人材とプロジェクトである(トム・ピーターズ)。
自己実現を得るためのおそらくいちばんいい方法は仕事。
成功したと言えるのは、朝起きて、自分のやりたいことをやれる人だ(ボブ・ディラン)。
消えていくのは中間サイズの企業だ。
自分は迷ったら、必ず危ないほうの道を行く。だってそのほうが面白いじゃないか(岡本太郎)。
« 榎本博明『「上から目線」の構造』日経プレミアシリーズ | トップページ | 福沢諭吉『学問のすゝめ』三笠書房 »
「読書論」カテゴリの記事
- 亀井卓也『5Gビジネス』日経文庫(2022.06.21)
- 帝国データバンク情報部『コロナ倒産の真相』日経プレミアムシリーズ(2022.06.21)
- 川合章子『あらすじでわかる中国古典「超」入門』講談社+α新書(2022.06.09)
- 伊藤亜紗編『「利他」とは何か』集英社新書(2022.05.16)
- 神里達博『リスクの正体ー不安の時代を生き抜くために』岩波新書(2021.11.30)
コメント