フォト
無料ブログはココログ

amazon

« ダニエル・ピンク『フリーエージェント社会の到来』ダイヤモンド社 | トップページ | 本日の映画 »

2012年1月 5日 (木)

福沢諭吉『学問のすゝめ』三笠書房

どの科目でも事実をおさえ、確かめ、その結果に立ち、事物の基本的な筋道を知るべきだ。

自由とわがままの違いは、他人を妨げるかどうかにある。

教え合い学び合い、恥じたり自慢したりせず、互いに相手国の便利を考えて、その発展を願うべきであろう。

人民がしっかりしていれば、政府も良くならざるを得ない。

知識・見聞を広めるためには、他人の意見を聞き、自分自身の考えを深め、書物を読むこともせねばならない。

人間たる者は、つねに平等の資格と権利を持つという精神を忘れてはならない。

「得意」の時こそ「悲しみの日」の到来に備えよ。

自分の考えだけで他人を評価してはならない。

商売の場合もっとも大切なことは、日々の帳簿を正しく記入し、定期的に在庫高を点検し、商売上の損得をはっきりさせておくことになる。

学問とはつまるところ、この判断力を養うことにある。

顔いろや容貌を、、いきいきと明るく見せることは、人間としての基本的なモラルである。

« ダニエル・ピンク『フリーエージェント社会の到来』ダイヤモンド社 | トップページ | 本日の映画 »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福沢諭吉『学問のすゝめ』三笠書房:

« ダニエル・ピンク『フリーエージェント社会の到来』ダイヤモンド社 | トップページ | 本日の映画 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック