ナポレオン・ヒル『成功と実現の黄金律』きこ書房
あなたにしても他の誰にしても、最低二人分の人格で構成されている。
経済の安定は、人への奉仕によって、得られるのである。
必要な事実をすべて与えられながら即座に決断を下すことができなければ、いかなる決断も下すだけの力がないことを、経験上わかっている。逆に、即座に決断を下すことができれば、明確な目標を持って行動することができるものだ。
感謝をしない主人に仕えているのなら、より多くの奉仕をせよ。神に貸しをつくるのだ。すべては返ってくる。より長く代償をもらわないのは、有利なことと考えよう。代償は複利でふくれ上がってくれるのだから(エマースン)。
特定分野については、他人の経験から知識を習得する意思を持たない限り、その分野においては幼稚園児並みの知識しかないことになる。
病的自己中心は自分を破滅に追いやってしまう。病的自己中心はまた、強制的に人をコントロールしたいという狂気じみた欲求となって現れる。
« 本日の映画 | トップページ | 渡邉敬夫『法人税申告書の見方・読み方・活かし方』税務研究会出版局 »
「自己啓発」カテゴリの記事
- 『信念・勇気・決断 座右の銘 自らの道をひらく―人生の要諦と叡智』本の泉社(2017.11.28)
- 50セント+ロバート・グリーン『恐怖を克服すれば野望は現実のものとなる ~50セント成り上がりの法則~』TRANSWORLD JAPAN INC.(2017.09.15)
- 林周二『知恵を磨く方法 時代をリードし続けた研究者の思考の技術』ダイヤモンド社(2017.03.28)
- 冨山和彦/経営共創基盤『IGPI流 セルフマネジメントのリアル・ノウハウ』PHPビジネス新書(2015.06.06)
- 川北義則『アラン 幸福論』KKロングセラーズ(2015.04.04)
コメント