ジョン・C・マクスウェル『「戦う自分」をつくる13の成功戦略』三笠書房
人生で成功する秘訣は、チャンスがめぐってきた時に準備ができているかどうかだ。
準備ができていれば、必ずチャンスはめぐってくる。
ピッチャーを交代させるのではなく、新しいピッチャーを投入するのだ。
よくある失敗は、成功まであと一歩というところで、そうとは知らずあきらめてしまうことだ。
疲れてきた時にこそ忍耐力が必要となる。
どれだけ時間がかかるかを知っているかどうかで、ものごとの成否が決まることが多い。
自分を笑い飛ばせる人は幸せだ。一生笑いの種に事欠かない。
最も重要なスキルは学び方を学ぶことだ。
俺には足りないところがある。彼女にもある。でも二人なら足りないものは何もない(ロッキー)。
偉業の陰には、必ず協力者、支援者がいるものだ。自分一人の力で偉業を成し遂げた人はいない。
« 金子智朗『管理会計がうまくいかない本当の理由』日本経済新聞出版社 | トップページ | ラフィ・モハメド『値段ひとつで儲かるカラクリ』TWJ BOOKS »
「自己啓発」カテゴリの記事
- 『信念・勇気・決断 座右の銘 自らの道をひらく―人生の要諦と叡智』本の泉社(2017.11.28)
- 50セント+ロバート・グリーン『恐怖を克服すれば野望は現実のものとなる ~50セント成り上がりの法則~』TRANSWORLD JAPAN INC.(2017.09.15)
- 林周二『知恵を磨く方法 時代をリードし続けた研究者の思考の技術』ダイヤモンド社(2017.03.28)
- 冨山和彦/経営共創基盤『IGPI流 セルフマネジメントのリアル・ノウハウ』PHPビジネス新書(2015.06.06)
- 川北義則『アラン 幸福論』KKロングセラーズ(2015.04.04)
« 金子智朗『管理会計がうまくいかない本当の理由』日本経済新聞出版社 | トップページ | ラフィ・モハメド『値段ひとつで儲かるカラクリ』TWJ BOOKS »
コメント