フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 本日の映画 | トップページ | 久保憂希也『社長、御社の税金は半分にできる!』あさ出版 »

2012年4月15日 (日)

窪田千貫『必ず結果を出せる経営改善計画の立て方・使い方』同友館

5現

  • 現実(客観的にみた事実の確認)
  • 現地(どこの支店か、または工場か、あるいは本社か)
  • 現物(実際にどの製品、商品が収益力が高いのか、または赤字なのか)
  • 現場(実際の仕事場、小売場が良いのか悪いのか)
  • 現金(実際の利益、欠損、キャッシュフローの多少)

3原

  • 原点(基準とする地点、座標軸)
  • 原理(基本の論理、真理、おおもと)
  • 原則(共通的に通用される法則、決まりごと)

1顕

  • 顕在化(形に表れて存在すること、可視化すること)

借入金返済年数は、一般的に都市銀行の場合7~10年以内を目標にしたい。信用金庫の場合は20年程度でも許容するところがある。

« 本日の映画 | トップページ | 久保憂希也『社長、御社の税金は半分にできる!』あさ出版 »

管理会計」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 本日の映画 | トップページ | 久保憂希也『社長、御社の税金は半分にできる!』あさ出版 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック