西野浩輝『「段取り」の技術』東洋経済新報社
段取りとは、時間あたりの成果を最大化し、目標を最短ルートで達成するためのすべての計画と行動。
チャンク・ダウン法とは、「大きな仕事も小さな単位に分けて、一つひとつを確実に潰していく」やり方だ。
必要な人全員に「CC」するのを忘れない。相手から送られたきたメールに「CC」がついていたら、自分が返信するときは、メールを送ってきた本人はもちろん、「CC」のメンバーにも送るようにすること。
自分にも「BCC」メールを送る。
« 日沖健『コンサルタントが役に立たない本当の理由』中央経済社 | トップページ | カーマイン・ガロ『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』日経BP »
「ビジネススキル」カテゴリの記事
- 邱強『ERROR FREE 世界のトップ企業がこぞって採用したMIT博士のミスを減らす秘訣』文響社(2022.06.19)
- DaiGo『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』ダイヤモンド社(2022.02.24)
- 野地秩嘉『成功者が実践する「小さなコンセプト」』光文社新書(2022.02.13)
- 坂口孝則『未来の稼ぎ方 ビジネス年表2019-2038』幻冬舎新書(2022.02.03)
- 山口周『思考のコンパス ノーマルなき世界を生きるヒント』PHP新書(2021.12.27)
« 日沖健『コンサルタントが役に立たない本当の理由』中央経済社 | トップページ | カーマイン・ガロ『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』日経BP »
コメント