井上和幸『あたりまえだけどなかなかできない 係長・主任のルール』明日香出版社
できないことなどないと呑んでかかることで、決まりきった枠からはみ出よう(ラリー・ペイジ)。
大手頭取の意思決定方法
- 財務省は何て言っている?
- 他行はどうすると言っている?
- 君はどう思う?
PLって、会社が重要だと思っている順に並んでいるんですよね。
押さえておきたい会社の数字は、自社の「営業利益率」と「一人当たり売上・営業利益額」
早いパス回しとシュートで終わる。
職業に上下もなければ貴賤もない(森信三)。
« 向谷匡史『会話は「最初のひと言」が9割』光文社新書 | トップページ | 山口周『天職は寝て待て』光文社新書 »
「マネジメント」カテゴリの記事
- コリン・パウエル/トニー・コルツ『リーダーを目指す人の心得』飛鳥新社(2023.08.29)
- 金田信一郎『失敗の研究 巨大組織が崩れるとき』日経ビジネス文庫(2023.02.21)
- 樋口武男編著『積極精神に生きる 創業の人・石橋信夫の心とともに』PHP(2022.08.09)
- 中野明『「超ドラッカー級」の巨人たち カリスマ経営思想家入門』中公新書ラクレ(2022.07.04)
- 冨山和彦/経営共創基盤『IGPI流ローカル企業復活のリアル・ノウハウ』PHPビジネス文庫(2022.06.21)
コメント