デイヴィッド・R・ヘンダーソン他『転ばぬ先の経済学』オープンナレッジ
投資家はマーケットシェアよりも収益を重視している。
何かを比較する時には、母数を考えることを忘れてはいけない。
本当に重大なミスは、すべて最初の日に起こる。
初期の決断はきわめて重要である。
リスクの大きさは人の状況によるという単純な法則。
チェーンの強度は、その一番弱い輪の強度に等しい。
失敗するものならできるだけ早いうちに失敗するように計画する。
ほんの少しだけ知っているというのは、あんがい危険である。
鞘取りとは、何かをある人から買って、基本的には手を加えずに、より高い値段で他社に売る行為である。
常に本当のことを言いなさい。そうすれば何も覚えていなくてすむ。
大義のない側にいるなら、降伏を考えるほうがいい。
« 成毛眞『就活に「日経」はいらない』新潮社 | トップページ | 村井直志『会計直観力を鍛える』東洋経済新報社 »
「経済学」カテゴリの記事
- 猪木武徳『経済社会の学び方 健全な懐疑の目を養う』中公新書(2021.12.09)
- 鈴木貴博『日本経済予言の書 2020年代、不安な未来の読み解き方』PHPビジネス新書(2021.11.21)
- 青木雄二『ゼニの幸福論』角川春樹事務所(2021.10.20)
- 青木雄二『ナニワ錬金術 唯物論』徳間書店(2021.10.20)
- 橋本卓典『金融排除 地銀・信金信組が口を閉ざす不都合な真実』幻冬舎新書(2021.10.04)
コメント