江戸川大学現代社会学科編『[気づき]の現代社会学』梓出版社
文化人類学は相対主義という考え方をする学問です。何か絶対的に正しい心理が存在するとは考えません。文化が違えば、正しいも「当たり前」も違います。さらにはその正しいも「当たり前」も永久不変じゃなくて、時代とともにコロコロ変わります。
« 吉田文和『飲食店最強店長になる「鉄板」10カ条』日経レストラン | トップページ | セス・ゴーディン『パーミッション・マーケティング』海と月社 »
「読書論」カテゴリの記事
- 物江潤『デマ・陰謀論・カルト スマホ教という宗教』新潮新書(2023.09.06)
- 加地伸行『マスコミ偽善者列伝 建て前を言いつのる人々』飛鳥新社(2023.02.01)
- 久恒啓一編『平成時代の366名言集~歴史に残したい人生が豊かになる一日一言~』日本地域社会研究所(2022.12.02)
- ポール・ジョンソン『インテレクチュアルズ』共同通信社(2022.12.02)
- 猪瀬直樹『言葉の力「作家の視点」で国をつくる』中公新書ラクレ(2022.11.29)
« 吉田文和『飲食店最強店長になる「鉄板」10カ条』日経レストラン | トップページ | セス・ゴーディン『パーミッション・マーケティング』海と月社 »
コメント