梶井厚志『コトバの戦略的思考―ゲーム理論で読み解く「気になる日本語」 』ダイヤモンド社
「ご苦労さま」は目上の人が目下の者に向かって使う言葉。
為政者たちは愛国心を国民に植えつけることに熱心なのである。
« ジェフリー・ギトマー『営業の赤本』日経BP | トップページ | アタックスグループ『あなたの会社の3年後が見える新しい決算書の教科書』中経出版 »
「経済学」カテゴリの記事
- 細川昌彦『暴走トランプと独裁の習近平に、どう立ち向かうか?』光文社新書(2019.09.26)
- 大泉啓一郎『新貿易立国論』文春新書(2018.12.06)
- 大竹文雄『競争社会の歩き方 自分の「強み」を見つけるには』中公新書(2018.08.26)
- 富山和彦『なぜローカル経済から日本は甦るのか GとLの経済成長戦略』PHP新書(2017.10.12)
- ヨラム・バウマン『この世で一番おもしろいミクロ経済学 誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講』ダイヤモンド社(2017.10.07)
« ジェフリー・ギトマー『営業の赤本』日経BP | トップページ | アタックスグループ『あなたの会社の3年後が見える新しい決算書の教科書』中経出版 »
コメント