小林弘人『メディア化する企業はなぜ強いのか?』技術評論社
東京R不動産。
パーミッション・マーケティング(セス・ゴーディン)・・・あらかじめユーザーからの許可をもらったうえで行なうマーケティング活動。
デパートの衰退は、デパートに行く客だけを見ていたため察知できなかったのです。つまり、デパートに行く理由をもたない人たちを見なければ意味がないのです。
全米で多くの人が活用する無料掲示板の「クレイグズ・リスト」
トンネルでファッションショー?
今やウェブサイトは会社の顔です。
Like It!・・・いいね!
« 千田琢哉『断れる20代になりなさい!』すばる舎 | トップページ | 本日の映画 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 橋本和恵『誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則』大和書房(2022.05.29)
- ハリー・ベックウィス『「買いたい心」に火をつけろ!』ダイヤモンド社(2022.03.29)
- 丹羽英之『1万人が実践している 売れる店長の全技術』かんき出版(2022.02.09)
- 佐藤元相『1回きりのお客様がリピート客に変わる! お客を呼ぶ!スゴい仕掛け』(2021.12.14)
- 福永雅文『世界一わかりやすいランチェスター戦略の授業』かんき出版(2021.12.07)
コメント