フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月27日 (水)

永田豊志『知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100』Softbank Creative

Whyを教えずに、What、Howばかりを教えてきた。

これまでの半分の時間で、2倍のクオリティのアウトプットを2倍の量提供する。

帰納的に結論を取り出すことは、いくら時間があっても足りません。結論から考える。

3C

  • 3Cのゴールは、KFSを発見すること。KSFは1つとは限りません。

7S

  • 実は7Sは、変更可能なものから順番に並んでいます。
  • 外部環境が変化したときに、ハードの3Sを変える場合には、ソフトの4Sがついてこれるかが、とても重要になります。逆に言えば、ソフトの4Sが変化に対して柔軟に対応できる企業づくりが成功の要と言えるのです。

PDCA

  • PDCAの注意点。1つは必ず目標を数値化するということです。もう1つは、PDCAはあくまでサイクルなので、何度も何度も継続して回してこそ、価値があるということです。

経験曲線

  • 経験効果は学習、専門化、規模、投資などが結合したもの。

1:5の法則は、新規顧客対する販売コストは既存顧客の5倍かかる傾向があるというもの。

5:25の法則は、既存顧客の離脱を5%改善すると、利益が25%改善されるというもの。

ある事柄が偶然発生する確率を有意確率。偶然と必然のボーダーラインを有意水準。

2013年2月25日 (月)

西成活裕『無駄学』新潮社

現代社会の諸課題は、「問題は内側にあり、解決策は外側にある」といわれる。一つの分野の専門家では解決できない場合に、別の分野を連想しながら考えることも極めて重要なのだ。

災害時の部屋からの避難の際には、皆が一斉に出口に殺到するより、少し譲り合って行動した方が全員の逃げ終わる時間が短くなる場合があることが分かっている。

日本には鎌倉時代に「頼母子講」(無尽講)という互助制度が登場した。

あとがきというものは、大体において著者のいいわけが書いてある。

数学の研究は、まず言葉の定義をはっきり定めることから始まる。

長期の期間で予測が難しくなってきたときに保険は意味を持つのだ。

2013年2月18日 (月)

アラン・R・コーエン他『影響力の法則』税務経理協会

人を動かせないのは、本人に原因のあることが多いのだ。

人を動かすには、相手が求める何かを提供し、こちらのほしいものと価値の交換をする。

皮肉なことに、協力を拒んだ相手や、抵抗を示した相手にこそ、やってほしいことがたくさんある。

よい理論ほど実践的なものだ(クルト・レヴィン)

自分にとってこんなに価値があるのだから相手も好むはずだと人間は考えやすいところがある。これは絶対に避けたい落とし穴だ。

ほとんどの組織には、言いたいことをはっきりと言わせない風土がある。

銀行は借り手が借りる必要のないことを証明できる場合のみ貸そうとする。

特に相手の名前を素早く覚え、会話の中で名前を頻繁に呼ぶとよいと述べた。誰でも自分の名前を呼ばれるのは嬉しいからだ。

外交官のルール

  1. うそは言わない
  2. 本当のことのすべては言わない
  3. 不確かな時にはトイレに行く

マネジメントがうまくいっているかどうを知っているのは、部下なのだ。

2013年2月17日 (日)

三浦紀夫『就活が変わる! 優良中堅企業の見つけ方』PHP

最も簡単な借入金の目安を知る方法は、月商(1カ月の売上高)の何カ月分かを見る方法です。

業種にもよりますが、5カ月から6カ月くらいまでというのが安定性を見る目安ではないでしょうか。

1年(12カ月)分を超えていたら、危険です。

2013年2月16日 (土)

本日の映画

恐るべき子供たち

キクとイサム

イナフ

ホット・ショット

ALWAYS 三丁目の夕日’64

アタック・ザ・ガス・ステーション!

ソウル・ガーディアンズ 退魔録

オーソン・ウェルズのフェイク

バーディ

書を捨てよ町へ出よう

しゃべれどもしゃべれども

接続

2013年2月13日 (水)

橋本大也『情報考学―WEB時代の羅針盤213冊 』主婦と生活社

ほとんどの本は前半に著者の言いたいことが書いてある。

キリスト教の聖書では人間はサルから進化したことにはなっていない。

真似されるようなオリジナルを作り出す文化戦略こそ最強のマーケティング戦略である。

ディズニーが多動症をごまかすために園内のゴミ拾いをしていた。

最初に箇条冒頭の「・」や連番を2、3個書いておけ。その方がアイデアが出やすいから。

現場で生産性の高い人が実際には何をしているか、の方が重要である。

迷った時は勇気がいる方を選ぶ。

頭は100%使うな。

退学した学生に対して「どんな環境でも学ぼうと思えば学べるぞ」

東洋人はゲマインシャフト(自然発生的人間関係と、共有されたアイデンティティ意識に基づく共同社会)的社会に生きる。西洋人はゲゼルシャフト(道具的な目標を達成するために組織された社会、交渉と契約の社会)的社会に生きる。

切腹は連帯責任の波及を個人が止める唯一の方法。

2013年2月11日 (月)

吉野秀『上手な言いわけダメな言いわけ』マガジンハウス

恐怖とは、「90%の想像と、10%の現実」から成り立っているそうです。

向いているだけじゃダメ。進んでくださいよ。

そもそも「すいません」なる日本語はありません。正しくは「すみません」。

2013年2月 9日 (土)

本日の映画

4FOUR

キング・オブ・ポルノ

キューティ・ブロンド2・サードエディション

ビッグショット・ダディ

ATM

モーテル1・2

青 chong

昼下りの決斗

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー

ロング・グッドバイ

キャスパー

おまけつき新婚生活

2013年2月 7日 (木)

山川和子『インタンジブルが会社を変える』PHP

「これさえ目指していれば、会社は健全である」「これを失ったら、別の会社になってしまう」という、まさに会社の存在意義を問うようなもの。それが企業のビジョンです。

この世で「BCとAC」で呼ばれる人はジーザス・クライストとマリア・カラスの二人だけです。

宿敵テバルディの墓はお城のような建物。マリアは、生まれ故郷のエーゲ海に散骨されました。

2013年2月 2日 (土)

野口悠紀雄『実力大競争時代の「超」勉強法』幻冬舎

日本の自動車メーカーは、主としてイギリスの自動車産業を手本とし、それに追いつくことを目的とした。トヨタ自動車を除く日本の自動車会社は、イギリスの自動車のノックダウン生産を行なって技術を習得した。

アイルランドの歴史を知っていると、アメリカ映画がよく分かる。アメリカの映画関係者には、アイリッシュ・アメリカンが多いからだ(「黒水仙」)。

鹿毛康司『愛されるアイデアのつくり方』WAVE出版

「コンセプト」とは「妊娠」という意味。

増田悦佐『7日で知識がガラリと変わる 増田悦佐の経済教室』晋遊舎

アメリカの税制からの教訓なんですが、制度を複雑にすればするほど、その複雑な制度の恩恵をフルに生かせるのは、税理士や公認会計士の助けを受けられる金持ちってことになっちゃうんですよ。

劣等感のかたまりのような国が、世界経済のリーダーになる。

日本国債の金利が世界一低いのは、日本政府が信用されているからこそ。

利益率を高める方法

  1. 画期的な新製品の開発や、技術革新による新工法、新材料の導入
  2. 雇用者数を減らしたり、給与や賃金を下げたり、工場や設備のキャパシティを下げたりといった縮小均衡
  3. 借金のレバレッジで利益率を高めること。これは拡大均衡の道。

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック