シェル・イスラエル『ビジネス・ツイッター』日経BP社
ある場所で起きたことは、文化や国境を越えて、いずれ他の場所でも起きるようになると私は考えている。
RTこそツイッター・マジックの重要な源泉の一つである。
ツイッターの本当のパワーは、情報を発信するというより、むしろ効率的に情報を収集できるところにある。
ツイッターは、会話である。
マーケティングについて学びたかったら、誰かその分野のプロをフォローすればいいんです。専業主婦の生活について知りたければそういう人をフォローすればいい。
ツイッターはアイデア、思想、独断と偏見の大市場。
現状を見てなぜこうなのかと問う人が多い。私はいまだかつてなかった物事を夢見て、なぜ実現できないのかと問う(ロバート・ケネディ上院議員)。
「誰にフォローされているか」よりも「誰をフォローしているか」が重要。
« 石崎秀穂『あなたの文章がみるみるわかりやすくなる本』日本実業出版社 | トップページ | 本日の映画 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 橋本和恵『誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則』大和書房(2022.05.29)
- ハリー・ベックウィス『「買いたい心」に火をつけろ!』ダイヤモンド社(2022.03.29)
- 丹羽英之『1万人が実践している 売れる店長の全技術』かんき出版(2022.02.09)
- 佐藤元相『1回きりのお客様がリピート客に変わる! お客を呼ぶ!スゴい仕掛け』(2021.12.14)
- 福永雅文『世界一わかりやすいランチェスター戦略の授業』かんき出版(2021.12.07)
コメント