フォト
無料ブログはココログ

amazon

« タル・ベン・シャハー『ハーバードの人生を変える授業』大和書房 | トップページ | 本日の映画 »

2013年4月29日 (月)

瀬名秀明『科学の栞』朝日新書

ボート競技の武田大作選手はオールが水に入ってゆくときを「包丁で豆腐を切るように」と表現する。

水を乱してはいけない、水がオールと「くっついた」瞬間に力を入れる。約7分間のレースで238回漕ぐとしたら、その軌跡には包丁を238本入れた跡が残るが、豆腐はまったく崩れていない、

それがボート競技だと説明する。

« タル・ベン・シャハー『ハーバードの人生を変える授業』大和書房 | トップページ | 本日の映画 »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瀬名秀明『科学の栞』朝日新書:

« タル・ベン・シャハー『ハーバードの人生を変える授業』大和書房 | トップページ | 本日の映画 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック