ジェフ・バーチ『売り上げが10倍伸びる<説得力>トレーニング』Discover
ここで慎重にいっておきたいのは、<店員が口にした約束>は<店員の約束>ではない。それは、もちろん、顧客に対する<会社の約束>だ。社員全員が守るべき約束である。
次に、誰であろうと苦情を告げられた社員は、その問題の責任を引き受けるべきである。イギリスでは販売員を<店の代理人>と呼ぶことがある。つまり、顧客を前にしたとき、あなたは会社自身である。
« 川島蓉子『なぜデパ地下には人が集まるのか』PHP新書 | トップページ | ムン・ヒョンジン『サムスン式仕事の流儀』サンマーク出版 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 橋本和恵『誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則』大和書房(2022.05.29)
- ハリー・ベックウィス『「買いたい心」に火をつけろ!』ダイヤモンド社(2022.03.29)
- 丹羽英之『1万人が実践している 売れる店長の全技術』かんき出版(2022.02.09)
- 佐藤元相『1回きりのお客様がリピート客に変わる! お客を呼ぶ!スゴい仕掛け』(2021.12.14)
- 福永雅文『世界一わかりやすいランチェスター戦略の授業』かんき出版(2021.12.07)
« 川島蓉子『なぜデパ地下には人が集まるのか』PHP新書 | トップページ | ムン・ヒョンジン『サムスン式仕事の流儀』サンマーク出版 »
コメント