フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 冨山和彦『30代が覇権を握る!日本経済』PHPビジネス新書 | トップページ | 鴨志田晃『なぜ、ラーメン屋の8割が3年で消えるのか?』ぱる出版 »

2013年5月 9日 (木)

デロイトトーマツコンサルティング『戦略のパラドックスへの解』SHOEISHA

精緻に立案された戦略にコミットして推進することが成功を収めるとは限らない。

戦略的な柔軟性を常に持つことが重要。

たった一つの戦略に賭けることは、常に動く標的をたった一発の銃弾で仕留めるようなものであり、リスクも大きい。

考え抜かれた「優れた戦略」を実行することにコミットするがゆえに、自社を取り巻く変化に対する適応が遅れることがある。そこに「戦略のパラドックス」が生まれる。

« 冨山和彦『30代が覇権を握る!日本経済』PHPビジネス新書 | トップページ | 鴨志田晃『なぜ、ラーメン屋の8割が3年で消えるのか?』ぱる出版 »

経営戦略」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 冨山和彦『30代が覇権を握る!日本経済』PHPビジネス新書 | トップページ | 鴨志田晃『なぜ、ラーメン屋の8割が3年で消えるのか?』ぱる出版 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック