アン・チョルス『経営の原則 ソウル大学白熱講義』東洋経済新報社
重要な決断を下す時は、成功も失敗も過去のことは忘れて、周囲の意見にとらわれることなく、結果について多くを望んではならない。
コンピュータウイルスの本質は、「複写プログラム」です。
都合よく記憶が変わってしまうことを、「クリーピング・ディターミニズム」
韓国はインターネット大国ではなく、実はインターネット消費大国だ。
人生の本質はよい時期にあるのではなく、困難な時期にある。
ストックデールのパラドクス。
よい時期はいつも短く、苦しい時期はいつも長い。
文章は歴史的な意識を持って書くべきだ。
医学部には利口な人間は必要ない。誠実で心温かい人間が来るべきだ。
初めから複数の分野を一度に学ぶよりは、ある特定分野を一所懸命に学ぶことで、ほかの分野を学ぶ必要性を自発的に感じるほうが重要なのではないかと思います。
ストレンクス・ファインダー
« 山元浩二『小さな会社はリーダーを人事評価制度で育てなさい!』KADOKAWA | トップページ | 影山摩子『なぜ障がい者を雇う中小企業は業績を上げ続けるのか?』中央法規 »
「マネジメント」カテゴリの記事
- コリン・パウエル/トニー・コルツ『リーダーを目指す人の心得』飛鳥新社(2023.08.29)
- 金田信一郎『失敗の研究 巨大組織が崩れるとき』日経ビジネス文庫(2023.02.21)
- 樋口武男編著『積極精神に生きる 創業の人・石橋信夫の心とともに』PHP(2022.08.09)
- 中野明『「超ドラッカー級」の巨人たち カリスマ経営思想家入門』中公新書ラクレ(2022.07.04)
- 冨山和彦/経営共創基盤『IGPI流ローカル企業復活のリアル・ノウハウ』PHPビジネス文庫(2022.06.21)
« 山元浩二『小さな会社はリーダーを人事評価制度で育てなさい!』KADOKAWA | トップページ | 影山摩子『なぜ障がい者を雇う中小企業は業績を上げ続けるのか?』中央法規 »
コメント