柴山和久『ビッグデータを利益に帰る方法』幻冬舎メディアコンサルティング
ティム・オライリーが「Web2.0」という概念を提唱しました。これは「送り手から受け手への一方向的なメディアであったウェブが、誰もが送り手であり受け手であるような状態になること」と説明されていましたが、ブログやSNSの隆盛によってまたたく間に当たり前のものとなって死語になりました。
« 小川仁志『「道徳を疑え! 自分の頭で考えるための哲学講義」』NHK出版新書 | トップページ | 三木清『哲学と人生』講談社文庫 »
「ビジネススキル」カテゴリの記事
- 邱強『ERROR FREE 世界のトップ企業がこぞって採用したMIT博士のミスを減らす秘訣』文響社(2022.06.19)
- DaiGo『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』ダイヤモンド社(2022.02.24)
- 野地秩嘉『成功者が実践する「小さなコンセプト」』光文社新書(2022.02.13)
- 坂口孝則『未来の稼ぎ方 ビジネス年表2019-2038』幻冬舎新書(2022.02.03)
- 山口周『思考のコンパス ノーマルなき世界を生きるヒント』PHP新書(2021.12.27)
« 小川仁志『「道徳を疑え! 自分の頭で考えるための哲学講義」』NHK出版新書 | トップページ | 三木清『哲学と人生』講談社文庫 »
コメント