文藝春秋編『青春の一冊』文春文庫
私の十九のときから、三十一まで、十二年間マルクスは私の頭から放れたことがなかった。それが漸く放れたと思ふとヴァレリーだ(横光利一)。
« 山本茂『本の愉悦 わたしの雑読・乱読・必読』現代教養文庫 | トップページ | 辛基秀『金達寿ルネサンス』解放出版社 »
「読書論」カテゴリの記事
- 亀井卓也『5Gビジネス』日経文庫(2022.06.21)
- 帝国データバンク情報部『コロナ倒産の真相』日経プレミアムシリーズ(2022.06.21)
- 川合章子『あらすじでわかる中国古典「超」入門』講談社+α新書(2022.06.09)
- 伊藤亜紗編『「利他」とは何か』集英社新書(2022.05.16)
- 神里達博『リスクの正体ー不安の時代を生き抜くために』岩波新書(2021.11.30)
« 山本茂『本の愉悦 わたしの雑読・乱読・必読』現代教養文庫 | トップページ | 辛基秀『金達寿ルネサンス』解放出版社 »
コメント