山本茂『本の愉悦 わたしの雑読・乱読・必読』現代教養文庫
パンドラの箱に閉じこめられ、この世に飛び出さなかった唯一の〝悪〟は「予知能力」であった。人間はあす死ぬ運命であったとしても、何も知らなければきょうを希望を持って生きられる。だから、人間に希望が残された、という理屈になろう。
『シネ・シティー鳥瞰図』(池澤直樹)・・・『旅芸人の記録』
『モデラート・カンタービレ』
« 高田直芳『「経営分析」入門』日本実業出版社 | トップページ | 文藝春秋編『青春の一冊』文春文庫 »
「読書論」カテゴリの記事
- 亀井卓也『5Gビジネス』日経文庫(2022.06.21)
- 帝国データバンク情報部『コロナ倒産の真相』日経プレミアムシリーズ(2022.06.21)
- 川合章子『あらすじでわかる中国古典「超」入門』講談社+α新書(2022.06.09)
- 伊藤亜紗編『「利他」とは何か』集英社新書(2022.05.16)
- 神里達博『リスクの正体ー不安の時代を生き抜くために』岩波新書(2021.11.30)
コメント